nikki-title.gif (770 バイト)

home /

1999.2.24

「ひいっ!許してくださいー・・・。」

ガバッ!うなされて目が覚めた。私って思ったことがすぐ夢に出るんです。

今朝の夢は、昨日の深夜に誤作動を繰り返すBBSがとうとうぶっ壊れてしまい、次々と飛び火して、私のHPが、リンクを貼った他の人のHPが、さらにネットワークを通じ世界中のパソコン白紙になってしまうという悪夢。

起きてすぐに電源を入れて自分のバニー姿を見てホッと(?)しましたが、やはりBBS復活という奇跡はありませんでした。改めて落ち込み・・・。

4000件もの書き込みがぁ・・・。みなさん、本当にごめんね。もう少し頑張ってみます。

今夜は「はーい 朝刊」(日テレ系全国ネット)が終わって、家に帰ってきても寂しかったです。いつもなら番組を見てくれた人が、BBSに早速感想を書き込んでくれて、それを読むのとっても楽しみにしてたのに・・・。トホホ。

<以下番組再現>

原元   「人知れず、苦手な英語の発音を直せそうです。富士ゼロックスは、マイクに向かって英語を話すと、機械が発音やアクセントを100点満点で採点してくれる携帯型『英語発音矯正機』を開発しました。アメリカ人の標準的な英語を基準にしていて、日本人では、英語に自信のある人でも、50〜60点以上取るのは難しいそうです。」

原元   「これ、英語だけでなく、日本語でも作って欲しいですねえ。アナウンサーは発音とアクセントが命なので。」

大野キャスター 「カラオケなんかでも点数が出る機械がありますが、それと同じような仕組みなんでしょうね。それにしても、『矯正』というネーミングがちょっと堅苦しいですよねえ。その辺から『矯正』して欲しいなあ。


1999.2.23

シャ乱Qの結成10周年記念ライヴに招かれて行ってきましたよん。

実は私、シャ乱Qって結構好きな存在なんだよねー。芸能界をにぎやかにしてくれるじゃん。名古屋のCBCアナウンサー時代にやっていた邦楽チャート番組でも、ネタにこと欠かないアーティストさんでした。

今回はしゅうが脱退して4人じゃ少し寂しいかなーなんて思ってたけど、いや〜、その分彼らの意気込みが伝わってくるような気合いの入ったライヴでした。

ステージセットはシンプル。海の底のような青紫のライトに照らされ、ドレープをたっぷり含んだワインレッドのカーテンが高級クラブを思わせる。

ダンスにMCにと、つんくのやんちゃ坊主ぶりは健在で、声には切なさだけでなく、年季による低音の深みが増してきたようだ。(ますます演歌向き)

短髪のたいせーは、赤のジャケットに水色のネクタイ、くるぶしが見える丈の薄いグレーのパンツ姿。そう、「ルパン3世」のコスプレだった。

リーダーのはたけは、バラの屏風(?)をバックに、自分の前だけ扇風機を置き、どピンクのロングガウンと自慢の金髪をなびかせる。

まことは、なんと歌を披露!メンバーの演奏で「空を見なよ」を歌った!!期待通り・・・下手だった。サマにならなさがかわいいよね。

通常のライヴと同じ19曲もやった中には、デビュー曲の「18ヶ月」や「シングルベット」、「ラーメン大好き小池さん」、「My babe 君が眠るまで」とおなじみの曲が満載!

私が一番好きな曲は「いいわけ」。生で聞けて嬉しかった。つんくが血管切れそうになりながら「あ゛あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ♪」と叫ぶ姿を見られて、それだけでも感動してたら、その後に「ズルい女」!!うひゃー、体力あるなあ。尚、つんくはこの曲のダンスで、開脚したらズボンのおしりが裂けたことがあると告白していた。

歌が終わった後も、ずーっと、ずーっとファンに手を振るつんく、えがったぁ。


1999.2.22

女もすなる妊娠というものを、男もしてみたいと・・・、思ったのだろうか!?

なんと、最新医学で、男も妊娠することが可能になったそうだ。

体外受精した胚を子宮の代わりに大腸(!)に着床させ、臨月になったら帝王切開で赤ちゃんを出産!

宗教的な見地から賛否両論らしいけど、母体が衰弱している時なんかに替わってくれれば助かるねえ。

奇しくも、あるニュース番組で、このニュースの後、この春から施行される「改正男女雇用機会均等法」について取り上げていたのも笑えた。いやあ、ここまで男女平等じゃなくても・・・。

ま、下世話ですが、技術的なことよりも、一体どんな人がこの妊娠を望むのかが気になる。やっぱニューハーフなんだろうか。


1999.2.21

毎週金曜日は、「NHK 週刊ハイビジョンニュース」が終わって明け方近くに帰って来るのだが(!)、その日付けが変わった土曜日の朝、つまり昨日の早朝、家のドアを開ける前に、駐車場にある自分の車を振り返って見た。

すると、金曜日夕方に降った雪に覆われ、こんもりとかまくらのような姿になっていた。

しかも、気のせいか、発光しているのである。中が薄く光って、とても幻想的なのだ。きっと隣の家の外灯が反射しているのであろう。

「なんか・・・、かわいいな。」ちょっとメルヘンチックな気分に浸り、寝床に入る。

*

なんのことはない。今朝車に乗ろうとしたら、ルームライトが点けっぱなしだった。・・・、すると、2日間もか!?ぐわぁーっ!!ああっ、やっぱり!!

バッテリー上がっちゃいました・・・。


1999.2.20

「やーん、かわいい!」本屋で、表紙に惹かれて、一冊の雑誌を手に取った。

Mac People臨時増刊号 「5色のiMacがやってきた!」

デザインや機能など、iMacの魅力がこれでもかこれでもかと目白押し。まるでアイドル雑誌の様に、5色のiMacの全貌が明らかにされている。中でも異色のページは、

「Dr.コパの風水学−どの色のiMACを、どこに置いたら良いのか!?−

・・・。ざ、斬新な企画ですわねえ。

ちなみに、Dr.コパによるそれぞれの色占いとは・・・!!

をいをい、たかがパソコン(失礼!)に、子宝だの夫婦円満だの御利益求める人がホントにいんのかーっ!?


1999.2.19dress2.jpg (15426 バイト)

今夜の「NHK週刊ハイビジョンニュース」の「原元 美紀の文化情報」の話題の舞台は、なんとホワイトハウス!

といっても、12日にようやく決着した弾劾裁判とは全く関係がありません。「ホワイトハウスでコンサートの巻!」なのである!!

dress1.jpg (15001 バイト)私も気合を入れて、盛装で登場です!!ふんっ!どうだっ!(ちなみにこの衣裳はドラマ「お水の花道」で一色紗英が着ていたモノだそうだ)

ホワイトハウスでは、200年も前、第3代大統領ジェファーソンの時代からコンサートを行ってきました。20年ほど前からその様子はTVで全米に放映されてきたのですが、今年は初めてハイビジョンで収録されたのです!

ホワイトハウスの職員の話によると、ヒラリー夫人は、ハイビジョンで撮影されると聞いて、「じゃあ、これまで以上に花や衣裳に十分気を配らないといけないわね。」と言って、装飾に普段より多くの時間がかけられたそうな。

また、アーティスト達にとってもこのコンサートに参加することは大変な名誉。これまでに、クラシック、ジャズ、ゴスペル、カントリーやタップダンスなどのアーティスト達が歌や踊りを披露してきました。

出し物には歴代の大統領の好みが反映されます。

今年は大統領夫妻の大好きなブロード・ウェイミュージカル。中には『あの人が必要とする限り(〜ミュージカル「オリバー」より)』なんて意味深な曲もありました。

この場合の「あの人」とは!?・・・もちろん、ヒラリー夫人のことでしょう。


1999.2.17 (この日記を読んで気分が悪くなるかもしれません。お気を付け下さい。)

「ギャーーーーーーーッ!!!!」

・・・。母の叫び声で目が覚めた。

パタパタ!(母の足音)

んー、こっち来るぞぉ!一体何だ?

ドンドン、ガチャ!(私の部屋のドアを開ける)

「ミキー!姫ちゃん(愛猫)のシッポ、チョン切れちゃったー・・・。」

えええっ!?

母の話によると、姫ちゃん(ペルシャ猫・♀)のシッポがドアに挟まり、切れたらしい・・・。廊下には溜りが・・・。

をたどって、恐る恐るゴミ箱をのぞくと、姫ちゃんのシッポの切れ端(約5cm)が捨てられていた!!ひー・・・。ヘナヘナと床に座り込む。

(ここまで書いていて、また気分が悪くなってきた。)

以前大ちゃん(愛猫・チンチラ・♂)のシッポをうっかりハサミで切ってしまったことがあったけど、大ちゃんは全然痛がってなかった。自分のシッポを切られたことに気付いてさえいないかもしれない。

今回の姫ちゃんも、ビックリはしたようだが、特別痛がってる様子はない。猫のシッポって神経通ってないのか?

不格好になった姫ちゃんのシッポを撫でながら、母は私に「ねえ、美紀。猫のシッポってまた生えてくる?と涙目で聞いてきた。

んなもん、生えるかーっ!

家を出る時、猫がドアに挟まってないか確認しながら、「はーい 朝刊」(日テレ系全国ネット)へ向かう。

<以下番組一部再現>

原元  「夏から秋にかけて、時計の針を1時間進める『サマータイム』を導入した場合、原油に換算すると、年間50万キロリットルが節約できると、資源エネルギー庁が発表しました。ただ、『サマータイム』切り替えの為、コンピューターソフトの手直しなどで、1000億円もの出費がかかるそうです。大野さんは、この『サマータイム』は歓迎ですか?」

大野キャスター 「エネルギー費用が節約できて国全体の懐は暖かくなるのでしょうけど、夜が長くなるとそれだけ個人の『ガソリン代』と言いましょうかね、アルコール代がかかって私の懐は寒くなりそうな気がするのは、私の個人的な問題でしょうか。」

原元   「ハイ、全く個人的な問題ですねえ。でも、私も少々複雑な気分です。私は暗くなってからする遊びが大好きなので・・・。

大野キャスター 「えっ!?な、なんですか?」

原元  「いや、ハ、花火、とか・・・。」

大野キャスター 「・・・。」

原元   「・・・、スミマセン。今夜はこの辺で失礼します。」


1999.2.10

とうとう風邪を引いてしまったようです・・・。今年は大丈夫だと思っていたのに。

熱っぽくてのどが痛いです。

「はーい 朝刊」(日テレ系全国ネット)の前に、駅の売店で栄養ドリンクを買いました。

原元   「おじさーん、そのローヤルゼリーいくらぁ?」

店員 「はいよ、お姉ちゃん。310万円!!

原元  「・・・。おじさん、高いねえ。はい。さんびゃくじゅうまんえん。置いとくねー。」

ふー。こーいう下町のおっさんギャグ聞くの久し振り。しかし、どっと疲れたぞ。

<以下番組一部再現>

大野キャスター 「生徒が授業中立ち歩いたりして授業が成り立たない、いわゆる『学級崩壊』の芽は、幼児期にあるようです。」

原元  「小学校の低学年にまで広がった『学級崩壊』の背景を探ろうとアンケート調査をしたところ、保育園の保母さんの7割以上が、最近の子供に対して、片づけやあいさつなどの基本的なしつけができていない、自己中心的、言動が粗暴といった変化を感じていることが判りました。また、活発になるのは夕方5時以降という子供のケースも多いそうです。専門家は、家庭教育の崩壊が幼児を変え、それが入学時に『学級崩壊』という形になって現れるのではとみています。」

大野キャスター 「ふむ。幼児のうちから、活発になるのは夕方5時からなんて、どこかのCMではありませんが、『5時から男』ならぬ、『5時からキッズ』ですかねえ。

原元   「・・・。お後がよろしいようで・・・。今夜はこの辺で失礼します。」

・・・、今日はおやじギャグ責めだなあ。


1999.2.8

名刺を作りに行った。

「アナウンサー」という肩書きを見た印刷屋さんが、「あっ、日テレの深夜のニュースの人?」と聞いてきた。まあ、嬉しい。良く判ったなあ。(私の名前が珍しくて、何となく覚えていて下さったようだ)

店員さん 「あー、あれでしょ、『おーい 朝刊』!!

原元      「う、ちょっと違うけど、ソレです。」

私の出演している「はーい 朝刊」(日テレ系全国ネット 毎週水曜日25:30〜)は、以前は「明日の朝刊」というタイトルでして、もうかれこれ20年もの歴史を持ってます。

しかしながら、なかなか番組タイトルを正確に覚えている人が少ないようです。大抵、「あの、深夜の、読売新聞見せるやつ!」と言われ、私も「そう、それです。」といつも答えています・・・。

いいんです。見ていただけるだけで。タイトルなんか・・・。


1999.2.5

毎週金曜日は「NHK 週刊ハイビジョンニュース」。出社前にお昼ご飯を食べていた時のことである。

ガチッ。痛て。

はっ、もしやこの展開は・・・。恐怖が頭を過ぎる。

恐る、恐る、鏡を見た。

ひええっ!やはり、前歯が抜けたーっ!!
(注:といっても、差し歯です)

こ、困った・・・。やっぱ、前歯抜けたままじゃ、ニュースは出られんだろうなあ・・・。ア、アロンアルファでくっつくかなあ?

とりあえず慌ててマネージャーに電話をする。

「すいません、差し歯が抜けたので、歯医者に寄ります。もし間に合わなければ、出演休みたいんですけど・・・。」

非常事態(!)だということで、局に入る時間を遅らせてもらって、近所の歯医者で大急ぎで(しかもキレイに!)差し歯を付け直し、本番にはなんとか間に合った。

ま、局に行ったら、「いやあ〜、今日一番のニュースだったよぉ。」とからかわれ、いい笑いモンでした。

本番前に、共演の中谷久美子キャスターが言った。

中谷キャスター  「今日の原元さんはなんだか大人しいわね。変だわ。

原元 「実は、また歯が取れたら恐いので、無駄にしゃべれないのです・・・。

*

ちなみに今週は「アルゼンチンのカウボーイ ガウチョの巻」でした。western1.jpg (14951 バイト)

日本の7倍の広さを持つアルゼンチンでは、牧畜が盛んで、見渡す限りの大草原が広がっています。その草原で馬を操るのが牧童ガウチョ

ガウチョの歴史は16世紀に遡ります。スペイン人の支配を嫌い、「パンパ」と呼ばれる大草原を放浪していた男達がガウチョの先祖。19世紀に入って牧畜が発達すると、生活の場を失ったガウチョは牧場に雇われ定住するようになります。

ガウチョの伝統的な祭りに、アルゼンチン全土から、現役のガウチョ2200人が正装して集まりました。

この私の格好がガウチョの正装です。

ヨーロッパの影響を受けた洗練されたスタイルにウエスタンブーツというのが、しびれちゃいました!この格好で、おじいちゃんから男の子(なんと最年少は7歳!)までが颯爽と馬に乗るのだ。カッコイイ〜。

さて、祭りではロデオをやったり、ひもに吊るした指輪を馬に乗って全力疾走したまま棒で獲ったりと、男達が運と腕を競い合います。

女達もコットン素材の小花柄のドレスをまとい、夜のティータイムでダンスを踊ります。

ガウチョのこうした伝統は400年も続いているのだそうです。私たちとは時間の流れが違う・・・。まるで、ハリソン・フォードの映画「目撃者」を見ているようでした。うっとり。

今週のコスプレも気に入って写真を撮りまくりましたが、なんとこの衣裳、実は中学生の制服のズボンをはいているのです!はけちゃう自分が悲しい・・・。

western2.jpg (14277 バイト)


1999.2.3

今夜の「はーい 朝刊」では、引き出しが開かなかったり、中に入れたものが消えてしまったりと、あっと驚く仕掛けの『亀井明夫のからくり箱展』を取材しました!!

<以下番組再現>

原元  「かわいらしいリンゴや王冠など、木製の30点の作品全てにからくりが仕掛けられています。一筋縄では開かないと、手にした大人達も箱を振ってみたり、転がしてみたりと真剣に格闘していました。箱を開けるヒントは箱のデザインとタイトルに隠されています。

原元 「亀井さんは、バレンタインデー用にふたを壊して開けるハート型のからくり箱を作ったところ、『縁起が悪い』と、一つも売れなかったそうです・・・。逆に(ふたを)くっつけたら開くというからくりなら良かったかもしれませんねえ。」

大野キャスター 「あまり凝ったからくり箱に、大事なモノ、例えば地域振興券のようなモノを入れて開け方を忘れてしまったら大変ですね。」

原元   「はあ、振興券の期限が切れるまでに開け方を思い出して下さいね。」

このからくり箱、デザイン・タイトル・開け方がとってもユニークで、楽しめました。何?遊んでみたいって?

ふっふっふ。作者の亀井明夫さんはHPを開設していらっしゃいます。こちらのページで思う存分遊んできて下さい。亀井さんは関西人だけあって、コメントでもユーモアたっぷり!

亀井明夫さんのHP=http://www.karakuri.gr.jp/karakuri-j.htm#door

*

さて、本番が終了後、ガンちゃんこと大野岩雄キャスターが嬉しそうにやって来た。

大野キャスター 「ねえねえ、原元さん。今日は節分でしょ。僕、豆持ってるから、君の年の数だけ食べて良いよ。あっ、足りるかなぁ・・・?

・・・。新手のセクハラかぁ?と言いつつ、ちゃんと29個食べました。


1999.2.2

昨日、トップページの画像を舞妓からバニーガールに変えたのですが、ものすごい反響でした!うふ、みなさんも好きですねえ。

今夜はとりあえず、BBSに寄せられた皆さんの質問にお答えしたいと思います。

Q:このアングルは・・・?<はまさん>

A:実はこの写真は自分でシャッターを押したものなのです。右手でデジカメを持ち、シャッターを押さねばならない為、なるべく遠くに伸ばしたら斜め45度のこのアングルになりました。ううっ、涙ぐましい・・・。

Q:画像のタイトルは「bunny1」、ということは「2」や「3」も・・・?<もりあつしさん>

A:はい。あります。ふふふ。

Q:耳だけではなく、下は網タイツだったりして・・・?<きのっぴさん>

A:正解です。これは学生時代、クリスマスパーティー用に東急ハンズで購入したものです。実は、このバニーガールの衣裳は全身が揃っていたのだっ!(ちなみにこの画像が「bunny2」です)

bunny2.jpg (8827 バイト)

Q:舞妓の次はバニーガール、今年は「水商売」シリーズ・・・?<ういさん>

A:いや、決してそのような・・・。やべーなー。飛ばし過ぎかぁ?3月は何にしようかなー。

*

/