nikki-title.gif (770 バイト)

home /

1998.1.30

石ノ森 章太郎氏が亡くなった60歳だったそうです。

「サイボーグ009」、「マンガ日本経済入門」、「HOTEL」、彼の代表作は数多いけれど、私が一番印象に残っているのは、あの手塚 治虫氏が亡くなったのを機に、彼が「まんが」を「萬画」と呼ばないかと世間に訴えていたこと。

残念ながら、その願いは叶わなかったけれど、確かに私は世の中のあらゆることをマンガで覚えた。オスカルが架空の人物だと知ったのは5年前だけどフランス革命の歴史。どこまでが魔球なのかゴッチャになっちゃったけど野球やバレーのルール。さらに、拉致監禁された時は数学のサイン・コサインが役立ち、狂犬に襲われたらプールに飛び込め、というサバイバルな知識まで身に付いた。

今だに、世間には「マンガなんて」、「マンガのせいで」と決め付ける人がいるけど、私は「キャンディ・キャンディ」や「生徒諸君!」で、友達との付き合い方を学んだぞ。弱い物いじめはイケナイということを学んだぞ。「萬画」は私の教科書、バイブルだったよ。

今の子どもたちはマンガよりゲームの方が好きみたいだけど、そんなゲームはあるのかい?


1998.1.29

あの斎藤陽子さんが、自分のファンだと聞いて、大ハッスル、大フィーバーの私のパートナー浜崎紘一氏。今夜の「はーい 朝刊」は、いつになく張り切っていた。会心の(?)ギャグ二連発!

<再現・その1>

浜崎キャスター 「クリントン米大統領の不倫揉み消し問題で、大統領の警護隊が、捜査にどこまで協力すべきか悩んでいます。(中略)ところで、原元さん、大統領が警護官の目からたった一個所だけ自由になれる場所は、どこだか分かりますか?」

原元 「えー、トイレですかぁ・・・?」

浜崎キャスター 「御名答!ということは、不倫現場がトイレでない限り、警護官は大統領が無実かどうかを知っているという事なのです。」

原元 「は、はあ、なるほど・・・。」

<再現・その2>

原元 「花粉症に効くとされる『甜茶(てんちゃ)』を使ったお菓子が、次々発売されることになりました。」

浜崎キャスター 「僕も花粉症なので試してみようと思いますが、この『甜茶製品』があまり効き目が無かった場合、各メーカーはどこに責任を「てんちゃ(転嫁)」するのでしょうか?」

原元 「(うわっ、でたっ、おやじギャグ)・・・、あのぉ、どこかにダジャレに効くお茶はありませんか・・・?今夜はこの辺で失礼したいと思います。」


1998.1.28

私はかなり早歩きだ。どのくらい早いかというと、駅の自動改札機に料金の足りない切符を入れ、扉が閉まって「ピンポーン」となった頃には、もうすり抜けてるくらい!?なぜそんな具体例が浮かぶかと言うと、ホントの話だから。おかげで、私の代わりに、すぐ後ろから来たおじさんが捕まってしまった。(営団地下鉄さん、ゴメン。でもちゃんとお金払ったぞ)

そんなことがあっても私は決して速度を緩めたりなんかしない。腕を前に組みながら、人込みでもズンズン進む。(チビのくせに)ところが、今日は・・・。

ガツン!痛ててーっ!くーっ、扉が骨盤に突き刺さってる!そう、自動改札をすり抜けられなかった!?歩く速度は変わってないのに。(こらっ、まだやってるのかっ)なぜなら、私は太ってしまったのだ・・・。

おしるこ・苺大福・栗きんとん・・・日本の冬なんて嫌いだぁっ!!


1998.1.26

我が家には猫が5匹いる(前にも書いたとおり)。それだけいれば、ヒイキしてしまう猫がいてもおかしくない。家族それぞれヒイキする猫が違うのだが、私の場合は「ありす」というメス猫を可愛がっている。

ところが、このありすは、自分から甘えて体をスリ寄せるくせに、私が抱っこしようとするとイヤイヤをする。無理に顔を近づけようものなら、前足を突っ張って私の顔を押しやる。

私はつい、「てめえ、誰がエサやってると思ってんだい。抱かせろ〜!」とすごんでしまう。

このセリフだけ聞かれたら、アナウンサー生命の危機である。私もキャスター辞任に追い込まれるのだろうかと、クリントン大統領のニュースを見て、自制するようになった。(そんな馬鹿な)

もし、猫がこの地球上で主導権を握る日が来たら、私は真っ先にセクハラ裁判で訴えられるのだろうな。ありす、裏切らないでね。


1998.1.24

局で、偶然斎藤陽子さんに会った。以前電話でお話をしたことがあるんだけど、実際に会うのは初めて。

彼女は番組の収録中だったので、少ししか時間がとれなかったけど、思った通り、とても話しやすい人だった。初めて会った感じがしなかった。

斎藤さん 「あーっ、やっと会えましたねえ。いつも見てますよ。『はーい 朝刊』!」

      「あっ、こないだは電話でどうも。」

斎藤さん 「私ねえ、毎週お二人の掛け合い楽しみにしてるんですよ。浜崎さんのギャグが無い時はガッカリ。

    「・・・伝えときます。」

さらに彼女は言った。

「私ねえ、あの浜崎さんって、とっても気になる存在よ。

オッ!そ、それはきっと喜びますよ〜。なんたって、以前「斎藤陽子さんが番組見てますよ」と伝えたら、芸能人に興味の無いあの浜崎さんが、「斎藤陽子って、『女サソリ』の人だろう?」とニコニコしてたもん。(しかし、なんだって彼女の主演映画知ってたんだろう?)

浜ちゃん、ギャグの期待度高いゾ!がんばれ、浜ちゃん!

尚、実際お会いした陽子さんはとってもスタイルが良くて、色っぽいというより、艶っぽい女性でした。イイオンナだったよ。うーん、デジカメ持ち歩いてれば良かった。


1998.1.22

先週のダジャレが受けて、ご機嫌な浜崎氏。今夜の「はーい 朝刊」も、視聴者の期待に答えようと、お髭をかきむしりながら、ギャグを考えていた。

<以下再現>

原元 「アサヒビールがCMで嘘を付いている、とキリンビールがクレームをつけました。アサヒの歴史は、テレビCMでは110年となっていますが、『前身の大阪麦酒の歴史を足しても109年だ』とキリンが指摘。一方のアサヒは、『大蔵省から許可が降りたのはその2年前だから、ちゃんと110年を越えている』と反論しています。」

原元 「でも、アサヒ側の反論に基づいて計算すると、(110年ではなく)111年が正しいのでは・・・?」

浜崎キャスター 「まあ、ビール会社にとっては、口角泡を飛ばすほど、大事な問題かもしれませんが、我々飲む方にとっては、おいしければどっちでも良いっと、いわば気の抜けたビールのような話ですね。ハハハ」

番組終了後、浜崎氏は「なんだか気の抜けたオチになっちゃたなあ」と言っていましたが、さて、皆さんの判定はいかがでしょう?


1998.1.20

寒い日は家にいるに限る。この二日間で溜まっていたビデオを見まくった。「ドロンズアラスカゴール」「ドラマ ナニワ金融道」「日テレアナウンサー密着モノ」などなど。どれもお正月番組だけあって力が入っている。早朝から深夜まで、ハズレがない。

しかし「ある日、どこかで」という映画には、ひっくり返ってしまった。いくら深夜でも、「ちょっとそれはないよ〜」と、昨日は寝付けなくなったくらい。あえてストーリーを話してしまおう。

主人公は、そこそこ売れている青年脚本家リチャード(だったかな?まあ、いいや)。ある日、見知らぬ老婆が訪ねて来て、「戻って来て」と謎の言葉を残し、去って行く。リチャードが彼女を探し当てた時、すでに彼女は亡くなっていた。彼女は60年ほど前に活躍した舞台女優だったのである。リチャードは彼女に合う為に、その時代にタイムスリップを試みる。

このタイムスリップなんだけど、私が今まで見たどんな映画や小説の中でも、もっとも簡単でお金のかからない方法だった?!それは、「ただ念じるだけ」、以上!(まあ、その際、現代を思い出させる物は一切排除するというルールがあるんだけど)

かくしてタイムスリップに見事成功したリチャードは、若い頃の彼女と会う事ができた。必然的に恋に落ちる。自分が未来からやって来た事を隠したまま・・・。

(この時点で、映画は1時間30分を越えている。あれ?そろそろ終わりのハズなんだけど・・・。)

60年という時を越え、二人が結ばれた次の日の朝、リチャードはたまたま自分の着ていたスーツから出てきたコインを見てしまう。コインには「1976」という数字が刻まれている?!そう、それはリチャードが生きていた時代だ。「しまった」という顔のリチャード。その瞬間、時空の扉が開き、恋人の目の前でリチャードは現代へと引き戻されてしまうのだ。

(この時点で、映画は1時間45分・・・。おい、残り5分だぞ。どんなエンディング用意しとんじゃ)

現代。リチャードは目覚め、恋人の名を呼ぶが、姿など見えるはずがない。「もう一度戻るんだ」と何度も何度も念じるリチャード。しかし、集中できない。

(この時点で、映画は1時間48分。まさか!)

そう、リチャードはそのまま死んでしまった。END

・・・私の体は硬直してしまった。決して寒さのせいだけではあるまい。(泣笑)


1998.1.17

阪神・淡路大震災から3年。

平成7年午前5時46分、私はあの地震の最中、エレベーターに乗っていた。名古屋市内の一人暮らし用マンション。その小さな箱は、降りながら「ガタン、ガタン」と激しく揺れ、私の体は左右の壁ににぶつけれた。なんとか無事に着き、「たてつけ(?)が悪いなあ。帰ってきたら大家さんに文句言わなきゃ」と、迎えのタクシーの運転手に愚痴った。エンジンを掛けていた為、運転手さんも地震だとは気付いていなかった。

午前6時、会社に着き、すぐさまロケバスで岐阜県のスキー場へ向かう。何気なく付けてもらったラジオから、地震速報が流れる。

「先程、関西で大きな地震が有りました。震度など、詳しい事はまだ判りませんが、この地震で、神戸市内の老人が本棚の下敷きになり頭を打ちましたが、軽症です。・・・」

と伝えていた。「なあんだ。さっきのは地震だったんだ。」と納得した私。その後30分くらい、いつもと変わらないのんびりとした放送が続き、バスは山奥へ。

午後4時半過ぎ、ロケが終わり、車が市内へ差し掛かった頃、途切れ途切れにカー・ラジオが聞こえた。

「・・・死者の数は、500人を越えるものと思われます・・・」?! 何のコト?死者って、どこかの国で戦争でも始まったの?

自分達が山の中にいる間、なにかとんでもない事が起きていると感じ、全身鳥肌が立った。ひどいノイズにも関わらず、ラジオのボリュームを最大に回す!

それが、今朝話していたあの地震のことだとは信じられなかった。だって、怪我人もほとんどいないって言ってたじゃない?!たった数十秒の地震だよ?!たった数時間の間で、こんなにたくさんの人が・・・?!

次々とカウントされる死者の数。救急車や消防車のサイレンが鳴り響く中、被害状況を伝えるリポーター。私の頭上からも、ヘリコプターの音が聞こえ出した。

「あの災害を忘れないために」という言葉が聞かれる中、当事者でない私は、「忘れない」とはどういうことだろうと考えてみる。だけど、きっと毎年この日を迎える度に、体中鳥肌が立ったあの感覚がよみがえる事だろう。

この震災で亡くなった方、そして今でも心や身体に深い傷を負っっている方、すべての魂が救われる事を、心からお祈りします。


1998.1.15

神様、私が何かイケナイことをしましたか?なぜ、木曜日ばかり大雪を降らせるのですか?

という訳で、今日の「はーい 朝刊」は、ほとんど雪の話題。今夜ばかりはパートナーの浜崎氏のギャグもオアズケかなと思ったら、さすが、浜ちゃん、やるときゃやる。ネタは、クリントン米大統領夫妻だ!!

<以下再現>

浜崎キャスター 「FBIのファイルの不法入手事件で、ヒラリー大統領夫人が事情聴取されました。」

原元 「クリントン夫妻は、土地開発で不正融資を受けたという『ホワイトウォーター疑惑』でも捜査を受けていますが、アメリカ大統領のイメージを随分傷つけたような気がします。」

浜崎キャスター 「まあ、ヒラリー夫人は敏腕弁護士でしたから、きっと『ひらり〜』と体をかわすことでしょう。そこいくと、クリントンなんかセクハラでも訴えられている訳ですから、ちょっと格好悪いですねえ」

原元 「・・・(今日はダジャレかい)」

家に帰ってパソコンを開いたら、「今日は、おやじギャグが炸裂していましたね」というメールがたくさん届いていた。喜んで頂けたなら、我々は本望です。


1998.1.14

「姉ちゃん、ホームページやってるんだって?」

ドキッ。・・・やばい。このHPの存在をとうとう家族に知られてしまった。

二つ年下の弟が、仕事先の名古屋の人から「君のお姉さんのHP見たよ」と言われたそうな。私の弟だというだけで、彼は自分の人生損してると感じているのに、この日記まで見られたら・・・。

だいたい私は家族に仕事を見られるのがあまり好きではない。「仕事中に家庭をかえりみるようなマネは、テンションが下がる」というのがその理由だが、それだけではない。

普通の家庭なら、自分の家族がテレビに出ているだけで、「スゴイねえ。映ってるよ。」と、どんなに下手でも手放しで喜んでくれてイイもんだ。

しかし、我が家は違う。以前日記に書いたように、鬼母と魔女姉が、「ナニコレ。こんなんじゃ、伝わって来ないわよねぇ」と普通の視聴者以上に私を責め立てる・・・。

家族くらいは味方でいて欲しいのに。テレビでさえこんなにチェックが厳しいのだから、ラジオのトークなんか聞かれた日には・・・(!)。

私が家族に求める役割は、誉めることでもけなすことでもなく、私のネタになってくれること。それが一番ありがたいってもんよ!

まあ、しばらくはこの日記の内容がばれない様に気を付けよう・・・。追伸。ウチの弟の名古屋のお得意様、どうか彼にばらさないで下さいね。姉より。


1998.1.13

小学生の頃から、好きな言葉は「サービス精神」「プロ根性」!なんだか風俗店の壁にでも貼ってありそうな言葉だ。先生にとってはさぞかしやりにくい生徒だった事だろう。

ところで、今日、帰り道に焼きイモを買った。日本に冬があって良かったと実感できる瞬間だね。200円のを1本買ったのに、焼きイモ屋のおじちゃんが「もう1本サービス!」とおまけをしてくれた。新聞紙で作った紙袋を覗いてみると、なぜか私が買った物より大きな焼きイモが入っている?!まるで、「通販で押し入れダンスを一個買ったら、全く同じ物がもう一個付いてきた」気分だ!しかももう一度温め直してくれた。おおっ、これぞサービス精神&プロ根性だぁ!

「やったー!おじさんありがと!今日日記に書くね。」と感激の私。「おう、書いとくれ。またサービスしてやるよ」とノリの良いおじちゃん。しかし、インターネットの日記とは思ってもいないだろう。


1998.1.10

私は運が良い方だと思う。小学生の時に応募した、テレビ東京の「ベルサイユのばら」のレコードプレゼント(♪バラはバラは〜というヤツ)に当たったのを最初に、懸賞やビンゴ等ではずれることがあまりない。当たる為の苦労も知らない。

今日、数年ぶりに雑誌の懸賞に応募してしまった。どうしても賞品の電子手帳が欲しくなってしまったのだ。

「よし!ここは一発当てに行くか!」いそいそとハガキを取り出し、住所・氏名・年齢・電話番号・職業に加え、さりげなく感想なども書く。うーん、ラジオのリスナーの気分だ。しかし、この数年の間に私は変わってしまった。ペンを持つ手が、手が勝手に、ああっ・・・!

年齢 25 、 職業 主婦

・・・情けない。サバを読んでしまった(三つも)。しかも職業まで偽って。

たかが懸賞、顔を見られる訳でも、素性がばれる訳でもないのに、私は一体誰に媚びているんだろう・・・。(苦笑)


1998.1.8

新年一発目の「はーい 朝刊」、さほど正月ボケもなく、滞りなく終わった。ギャグも無かった。悪しからず。

それより何より、番組終了後、浜崎氏から「豊川悦司が結婚した」と聞かされ、大ショック・・・!「愛してると言ってくれ」で、男性の指があんなにセクシーだと私に教えてくれたトヨエツ。(別に直接教わった訳じゃないけど)。あのドラマを見て以来、男性と出会う度、指ばかり目がいくようになってしまった。

ディカプリオを知らない浜崎氏に、こんな重大な芸能ニュースを教えられた自分の疎さにもショック・・・。大雪まで降っちゃうし、う〜ん、なんだか幸先悪いゾ・・・。


1998.1.6

本の雑誌「ダ・ヴィンチ」の特集で、「今、日本の女が産みたいのは、いったい誰の子か?禁断の遺伝子欲しいランキングなるアンケート結果を発表している。

男性は「何を考えとんじゃ」と呆れそうだけど、女性はきっと子宮にピクっとくるモノがあるははず・・・。私も子宮に命令され、ついキオスクで手にとってしまった。

総合1位はやっぱり木村拓哉だったんだけど(なんか、つまらん)、ジャンル別ランキングはなかなか面白い。知性部門1位の北野 武、身体能力部門2位の熊川哲也には、やはり時勢を感じさせられる。

笑ったのは外国人部門。なんとハリソン・フォードやタイガー・ウッズを押しのけて1位に選ばれたのは、ビル・ゲイツ!!(この雑誌は、いったいどんな女性達にアンケートを取ったのだろうか・・・?)

さて、私はと言うと、「う〜ん、やっぱりB’zの稲葉浩志か、レオナルド・ディカプリオかなぁ・・・」って、それは「抱かれたい男ランキング」じゃないのかーっ!!とツッコミを入れつつ、20分くらい考えたところ、手塚治虫に決定!子供が大きくなったら、手塚治虫の遺作3作品の続きを描いてもらうのだ。(ちなみにその作品とは、「ネオ・ファウスト」、「グリンゴ」、「ルードウィヒ・B」です)それならイタコに手塚治虫を呼んでもらって、結末を聞き出した方が早い気もする。

とかなんとか言っても、結局は愛するダーリンの子供を産むのが一番だよね。あ〜あ、20分も真剣に考えちゃったよ。


1998.1.5

みなさ〜ん、明けまして、おめでとうございま〜す!!

機械オンチの私も、昨年はとうとうパソコンを始め、ついにHPまで開設!

皆さんのおかげでアクセス件数も月に5000ペース!

HPオフ会も開催し、まさに新しい世界が開けた一年でしたっ!!

今年もどうぞあなたのごひいきに・・・。

ということで、今年初めての「ぢょしアナ日記」。まずは新年の挨拶から始めさせて頂きました。年末年始はさすがに私も忙しく、更新もお休みをしておりましたが、今日から仕事始め!という気持ちで昨年よりパワーアップで頑張りたいと思います。どぞよろしく。

ところで、お正月に我が家に親戚一同が揃ったり、やたら人を招く機会が多かったんだけど、ひとつイヤなコトに気付いちゃったんだよね。

今年から、うちの親、私のことを「年頃だから。」と言わなくなった・・・。

今年で29歳、まだヘーキだもんっ!!(笑)

*

/